はじめまして! 岡 大輔です。
岡山県早島町生まれ。現在も岡山県倉敷市に在住。
阪神タイガースを愛して43年。生まれながらの虎ファンです。阪神甲子園球場のライトスタンドで、年間数十回応援しています!
◆介護現場で6年間勤務し、介護員、ケアマネジャー、統括施設長などの業務を行う。
◆町社会福祉協議会で7年間勤務し、福祉活動専門員として地域福祉活動の推進業務などを行う。
◆平成23年10月に福祉ふぁみりー株式会社を設立し、現在、複数の介護施設を運営・経営している。
◆平成28年3月に4Star認知症トレーナーに認定され、岡山県内を中心に、介護・医療現場での研修や地域の自治会、ふれあいサロン、民生委員会、老人会などで認知症の啓発や認知症予防についての講演などを行っている。
行政、地域包括、社協が主催する住民向け認知症講座、自治会・老人会・サロン活動等での認知症講座などの場合は、無料で出張講演いたしますので、ぜひご活用ください。
岡山県内が基本ですが、全国各地へ出張講演可能です。ご相談ください!
開催日 | タイトル | 参加人数 |
---|---|---|
2018年05月21日 | 60分でわかる認知症講座 【参加者:認知症サポーター養成講座】 | 12人 |
2018年05月09日 | 30分でわかる認知症講座 【参加者:ロータリークラブの皆さん】 | 25人 |
2018年03月30日 | 認知症の人のターミナルケア(看取り介護)~実践編~【参加者:介護施設職員、役員、ご利用者】 | 15人 |
2018年03月29日 | 認知症の人のターミナルケア(看取り介護)~実践編~【参加者:介護施設職員、役員、ご利用者】 | 12人 |
2018年03月02日 | 60分でわかる認知症講座~予防編~【参加者:地域住民の皆さま、公民館長、公民館職員、愛育委員】 | 45人 |
2018年02月26日 | 認知症の人のターミナルケア(看取り介護)~基礎編~【参加者:介護施設職員、役員、ご利用者】 | 12人 |
2017年12月04日 | 90分でわかる認知症講座~予防&かかわり~【参加者:地域住民の皆さま、地域包括職員】 | 15人 |
2017年11月20日 | 90分でわかる認知症講座~予防&かかわり~ 【参加者:地域住民の皆さま、地域包括職員】 | 25人 |
2017年11月07日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり&予防~ 【参加者:愛育委員、行政職員】 | 25人 |
2017年10月30日 | 高齢者虐待防止研修~実践編~【介護施設職員、介護施設役員、ご利用者】 | 14人 |
2017年09月29日 | 高齢者虐待防止研修~実践編~【介護施設職員、介護施設役員、ご利用者】 | 11人 |
2017年09月19日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり編~ 【参加者:在宅で介護をされている皆さま、地域包括職員、介護施設職員】 | 15人 |
2017年08月21日 | 60分でわかる認知症講座~予防&かかわり~ 【参加者:地域住民、町長、地域包括職員、行政職員、介護施設職員】 | 105人 |
2017年05月30日 | 高齢者虐待防止&認知症研修【参加者:介護専門職、ご利用者】 | 12人 |
2017年05月26日 | 高齢者虐待防止&認知症研修【参加者:介護専門職、ご利用者】 | 14人 |
2017年04月02日 | 60分でわかる認知症講座~かかわり&予防~ 【参加者:地域住民、警察官、地域包括職員、ケーブルテレビ】 | 80人 |
2017年03月19日 | キッズ向け紙芝居講座 | 2人 |
2017年03月10日 | 90分でわかる認知症講座~予防&かかわり~ 【参加者:人生大学受講者、行政職員】 | 25人 |
2017年02月25日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり&予防~ 【参加者:地域住民、地域包括職員】 | 145人 |
2017年02月24日 | 90分でわかる認知症講座~予防&かかわり~ 【参加者:人生大学受講者、行政職員】 | 40人 |
2017年01月21日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり&予防~【参加者:一般市民、行政職員、社協職員】 | 50人 |
2016年11月26日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり&予防~【参加者:愛育委員、行政職員】 | 100人 |
2016年11月15日 | 90分でわかる認知症講座~予防編~ 【参加者:地域住民、地域包括職員、行政職員】 | 30人 |
2016年10月28日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり&予防編~【参加者:行政職員、社協職員、保健師、地域住民】 | 40人 |
2016年10月27日 | 90分でわかる認知症講座~専門職編~【参加者:介護・医療専門職】 | 11人 |
2016年10月25日 | 90分でわかる認知症講座~予防編~ 【参加者:地域住民、地域包括職員】 | 20人 |
2016年10月12日 | 90分でわかる認知症講座~予防編~【参加者:地域住民、民生委員、地域包括職員】 | 50人 |
2016年09月28日 | 90分でわかる認知症講座~専門職編~【参加者:介護・医療専門職】 | 55人 |
2016年09月13日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり編~ 【参加者:民生委員、医療・介護専門職】 | 60人 |
2016年09月03日 | 認知症シスター養成講座 | 4人 |
2016年08月03日 | 90分でわかる認知症講座~予防編~ 【参加者:自治会役員・住民、医療・介護専門職】 | 50人 |
2016年07月17日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり編と脳の健康体操~ 【参加者:自治会役員・住民、医療・介護専門職】 | 30人 |
2016年07月12日 | 60分でわかる認知症講座~かかわり編(紙芝居)と脳の健康体操~ 【参加者:ふれあいサロン、大学生(福祉系)】 | 30人 |
2016年06月20日 | 90分でわかる認知症講座~かかわり編~ 【参加者:行政職、医療・介護専門職】 | 10人 |
2016年02月04日 | 90分でわかる認知症講座~専門職編~ 【参加者:介護専門職】 | 4人 |
2016年01月21日 | 90分でわかる認知症講座~専門職編~ 【参加者:介護専門職】 | 10人 |